鮨舟
鮨舟
分類 | 飲食店 |
---|---|
建設地 | 茨城県水戸市 |
構造 | 木造地上2階 |
延床面積 | 206.61㎡ |
竣工 | 2009年8月 |
業務内容 | インテリア設計 |
設計担当 | 佐藤昌樹 友常奈津子 |
水戸市赤塚郵便局の北側に位置する鮨店の改装です。
大将の世代交代に際して、誰もが入りやすい、若い感覚の鮨店を目指すこととなりました。
とはいえ、先代の大将(先代というにはまだまだお若い大大将)が築いたお店には、その役目を終えてしまうにはもったいない材料がたくさんありましたので、それらをできる限り生かすことを考えながら計画を進めることにしました。
たとえば、玄関庇を支えていたケヤキの柱。
庇自体は撤去しましたが、ケヤキの柱は、板塀で囲われた新しいアプローチへの門として再生させています。
室内の格天井(ごうてんじょう)*1はそのまま残し、通路部分の鏡板(がかみいた)*2を部分的に抜いて、照明ボックスとしました。
また、つけ場(調理場)の上にかかっていた立派な屋根は、軒天(のきてん)*3だけをはずして、新たに店舗正面の壁に据えています。
そして、もちろん、店の歴史を見守り続けてきた重厚なカウンターは、削り直した上で、車椅子の方にもご利用頂きやすい高さに設置し直しました。
小上がりだったスペースを椅子席にし、外からの視界をさえぎっていた型ガラスの窓はより大きな透明ガラスの窓につけかえることで、今までになかった広々とした空間が生まれました。
ここから南側の庭を眺めることができるよう、駐車場と建物の間に板塀を廻し、植栽も整えています。
交通量の多い通りに面していながら、開放感あふれる、明るく落ち着いた鮨店となりました。
*1格縁(ごうぶち)を縦横に組んで正方形の区画模様を構成する、格調高い天井の構法
*2格天井の格子の中に張る幅広の板
*3軒の裏側の部分
分類 | 飲食店 |
---|---|
建設地 | 茨城県水戸市 |
構造 | 木造地上2階 |
延床面積 | 206.61㎡ |
竣工 | 2009年8月 |
業務内容 | インテリア設計 |
設計担当 | 佐藤昌樹 友常奈津子 |