国民健康保険美和診療所
国民健康保険美和診療所
分類 | 福祉施設 |
---|---|
建設地 | 茨城県常陸大宮市 |
構造 | RC造 平屋建て |
敷地面積 | 458.35㎡ |
延床面積 | 864.03㎡ |
竣工 | 2011年3月 |
業務内容 | 新築設計監理 |
設計担当 | 池田洋 伊井和久 |
常陸大宮市の旧美和村地区に改築された診療所です。
外観は、森林が広がる周囲の風景にできるだけ溶け込むよう、白い外壁と黒い屋根でシンプルな色使いとしました。また、美和地区の古きよき街並みと調和するよう、端正な和の佇まいを大切にしました。
診療科目は内科と歯科で、平面配置は、中央が受付・事務室等の管理部門、右側が内科部門、左側が歯科部門となっています。
全国的に、地方の医師不足が深刻な問題となっていますが、旧美和村地区でも、この診療所が唯一の医療機関となっています。
この新しい診療所が、この地域に暮らす方々の健康を守る拠点となってくれることを願っています。
この建物は、東日本大震災が発生するわずか数時間前、3月11日の午前中に完了検査を受けました。
地震後も幸い損傷はありませんでしたが、いろいろな意味で印象深い建物となりました。
分類 | 福祉施設 |
---|---|
建設地 | 茨城県常陸大宮市 |
構造 | RC造 平屋建て |
敷地面積 | 458.35㎡ |
延床面積 | 864.03㎡ |
竣工 | 2011年3月 |
業務内容 | 新築設計監理 |
設計担当 | 池田洋 伊井和久 |